トップページ > 2泊3日ワークショップ > 【田舎で起業体験】2泊3日カフェ経営コースのワークショップを開催しました!

【田舎で起業体験】2泊3日カフェ経営コースのワークショップを開催しました!

2泊3日ワークショップ , カフェ経営 , スタッフレポート

カフェ空間の演出、空間コーディネートについて、サービスの仕方、ワンプレート、デザートプレートの作成など、実際にカフェを経営されているオーナーさんの指導のもとカフェ運営を体験しながら、曽於市の魅力にも触れられる2泊3日の様子をご紹介いたします。

1日目 本格石釜で焼くピザ&石釜パン作り体験

たからべ森の学校に集合し、初めに体験スケジュールとたからべ森の学校の紹介。そして、学校近くの山の駅きたん市場にてピザ作りに挑戦しました。もちろん本格的に、ピザ生地から作ります。

本格石釜で焼くピザ&石釜パン作り体験

材料を計って、こねこね。。。ボールは使わず、ビニール袋を使用して混ぜ合わせるため手も汚れません。生地がなかなかまとまらず、苦戦したりする場面もありましたが、発酵もうまくいきました。

ピザとパン作り

トレーにピザ生地を薄くのばして、それぞれ好きな食材をトッピング!!とてもきれいに焼きがりました。

焼き立てを「いただきまーす♪」「おいしい!」と皆さん。
学校農園産ジャガイモを使用した、ヴィシソワーズ(冷製スープ)と、自分で作った手作りピザの昼食は格別だったようです。

そして、パン生地作り!!好みの材料と大きさのパンを作ります。発酵は野外での自然発酵の為、タイマーも温度設定もありません。
発酵の時間は先生にお任せして、学校にもどりお野菜スムージー作り体験をしました。

お野菜&フルーツのスムージー作り

ゴーヤ、人参、かぼちゃ、トマト、すいか、メロン、リンゴ、バナナ、ヨーグルトなどを使って、オリジナルのスムージー作りに挑戦。ふんだんに食材を使用しているので、栄養満点です。

スムージー作り

組み合わせも分量も自由。あれこれ迷いながら、食材を決定します。 いざ、ミキサースイッチON!

スムージー作り

きれいな桃色、オレンジ、グリーン、茶色。選んだ食材によって、まさに十人十色です。自分のスムージーを飲んでみたあと、他の人のスムージーの味も気になり、お互いに味見をしあったり、野菜と果物の組み合わせの発見もできたようでした。

野菜収穫体験

ピザを食べて、スムージーを飲んで、お腹も満たされたあとは、学校農園へ。野菜収穫体験をしました。

野菜収穫体験

ピーマン、人参、かぼちゃ、なす、おくら等、たくさんの野菜を収穫しました。
普段はスーパーで購入する野菜を畑で収穫することに、みんな興味津々です。普段なかなかできない体験をすることができました。

石釜パンの完成

最初に作った手作り窯焼きパンは、こんがり美味しそうに焼けました。

石窯パン

お土産として、お持ち帰りしていただきました♡

参加者の皆さんは、初日とは思えない程、和気あいあいと楽しんで参加して頂けた様子でした。

2日目 カフェ経営講座のスタート!!

講師の先生の紹介と、経営されている「おいもdeカフェ」の紹介から始まりました。

おいもdeカフェさんの授業

おいもdeカフェさんでは、鹿屋市でさつま芋をメインにメニュー化しランチ、デザート、スイーツを提供しています。焼き芋、スティックポテト、お芋チップスなどテイクアウト品も店内で販売。娘さんとカフェを営業する事により、子育ての中の娘さんも仕事と育児が両立できる環境が整い、親子で楽しみながら経営しているそうです。

デザートプレートの作成

今回はお芋を使ってデザートプレートに挑戦しました。スイートポテト2種類、お芋プリンを作ります。

お芋を使ったデザートプレート実習

まずは下処理から。さつま芋の皮をむき、カット。蒸し器で蒸す準備をします。

お芋のスイーツ作り

お芋がほっくり柔らかく蒸し上がったら、裏ごしをします。

裏ごしって結構大変!

裏ごしに苦戦しながらも、スイートポテトの下処理とプリン液まで完成させる事が出来ました。プリン液は型に流して冷蔵庫で固めます。

ブルーベリーのソース作り

他にもデザートプレートのトッピングに、旬のブルーベリーを使用したブルーベリーソースを作りました。
午前中の講座は終了です。
ちょうどお昼時。お腹も空いたところで、お楽しみのランチタイムです♪

K’s kitchen ポワソンルージュでランチ

たからべ森の学校近くのフレンチレストランK’s kitchen ポワソンルージュでランチ♪店内はとても美味しそうな香りが漂っていました。

今回たからべ森の学校で同時開催していた移住・田舎暮らし体験ツアーの参加者の皆さんも一緒ということで、料理が出てくるまで、自己紹介タイムとなりました。参加のきっかけなどのお話が盛り上がりました。

お箸で食べられるフレンチ

見るからに美味しそうな料理を目の前に、スタッフも思わずごくり…

フレンチでランチ

美味しい料理に舌づつみ、会話も弾み、賑やかなランチタイムとなりました♪

カフェ経営講座の午後の部

午前中に準備したスイートポテトの生地をお芋の形に整えて、卵黄を塗り、オーブンで焼きます。

スイートポテト作り

お芋は2種類。黄色と紫のきれいな色で、焼き上がりが楽しみです

座学では…

カフェ経営についてのイメージ、カフェ空間の演出、空間コーディネートについて、ランチサービスの仕方(食器、彩り、盛り付け)工夫している事について、金額設定、原価について学びました。

カフェ経営の座学

先生の話に耳を傾け、質疑応答を交えながら皆さん真剣です。また、参加者の皆さんの「自分でカフェをオープンするなら、どのようなカフェにしたいか」というテーマで考えてもらいました。

立地、空間、コンセプト、スタイル、メニューなどなど、皆さんが持っているイメージが、具体的に固まった時間となったようでした。また、各自理想のカフェを発表し、意見交換でき良いアイディアを共有できる場面もありました。

デザートプレートの盛り付け

最後はいよいよ盛り付けです。ひとり2枚のデザートプレートを完成させます。

デザートプレートを作成中

実際にカフェで提供するなら。完成のイメージを膨らませながら取り組みます!!

ソースもうまく使って

丁寧に、慎重に、心を込めて。お客様に美味しく食べて頂けるよう、喜んで頂けるように仕上げていきます。

完成!!

皆さんそれぞれオリジナリティー溢れる素敵なデザートプレートが完成しました!!

個性的で素敵なデザートプレートができました

盛り付けもそれぞれ!みんなで作ったデザートプレートの試食をして、とても有意義な時間を過ごせたようです。

田舎暮らし参加者(お客様)に提供しました

農業体験を行っていた田舎暮らしの参加者の皆さんをたか森カフェに招待し、実際に食べて頂きました。

実食!

色とりどりのデザートプレートを前に、「わぁー美味しそう♪きれい♪食べるのがもったいなーい」と感激の様子でした。とっても美味しく頂き、もちろん完食!!皆さん満面の笑みでした。

最終日

カフェ研修

曽於市のご紹介を聞いていただき、末吉町にある喫茶80(エイティ)へGo!!

喫茶店にてお話を聴きます

喫茶80(エイティ)は1980年にオープンした、老舗喫茶店。創業37年間に渡る様々な経験談をオーナーの小迫さんから教えていただきました。リアル経験談に皆さん興味深々。質問も大いに飛び交います。

美味しいコーヒーの入れ方を伝授

美味しいコーヒーの淹れ方も教わり、昼食はそのまま喫茶80(エイティ)で頂きました。

すると、なんとビックリ!とってもビッグなかき氷が登場しました。

ビッグかき氷

今年の新メニュー「桜島かき氷」です。
煙がもくもく噴火してる~~~!!!!巨大さにテンションも上がります。大人8人で食べたのですが、なかなかの食べごたえがありました。試行錯誤してメニュー化決定したようです。
インパクトのあるメニューを実際に見て、さらに勉強になりました。

最後に

道の駅すえよしでお買い物をした後、解散となりました。

「とても充実できた2泊3日となりました」「ぼんやりとしていたイメージが少し具体的になりました」などの声も戴き、私たちスタッフも、本当に嬉しく思います。

お忙しい中、2泊3日ワークショップにご参加いただき、本当にありがとうございました。

トップへ戻る