トップページ > お知らせ > 【レポート】創業支援セミナーカフェ経営コース:令和3年度

【レポート】創業支援セミナーカフェ経営コース:令和3年度

お知らせ , カフェ経営 , スタッフレポート , 創業支援セミナー

曽於市女性起業家応援プロジェクトとは

起業を目指す女性を応援するプロジェクトで国の地方創生事業の1つです。

創業セミナーは、全6回のコースになっています。今回はカフェ経営を目指すコースを紹介します。

商品の試食・販売「元職員室を改装したカフェ:たか森カフェ模擬営業」

今回の創業セミナーでは、第6回目の最終日に「女性起業家cafe」として、2月26日(日曜)に元職員室を改装したカフェ「たか森カフェ」で模擬営業を経験しました。

カフェ経営コース

今まで、2回試作をしていることもあって、皆さん手際よく作業されています。

カフェ経営コース

カフェのオープンに向けて、参加者の皆さん真剣な様子で、協力して準備を進めています。どんなランチメニューになるのか、ワクワクしながら撮影していました。

「女性起業家cafe」は、カフェ経営コースの参加者の皆さんだけでお店を営業するため、調理スタッフ、接客スタッフと分担して準備を進めていました。

調理の準備がある程度できたところで、接客を担当する皆さんにホールの仕事を紹介します。机のセッティングや、お茶の出し方などを指導し、1つずつ丁寧に準備を進めていきました。

カフェ経営コース

当日の予約内容の確認や、料理の提供の仕方などをお店のスタッフさんと確認しながら、開店に向けて準備を行います。ちょうど、その頃、2階の調理室でも、着々と準備が進んでいました。

カフェ経営コース

本日のメイン料理に使われる食材「鶏肉」の下処理!急ぎながらも、丁寧に。

カフェ経営コース

人参の飾り切り、ランチのお皿の上で春っぽさを感じてもらえる工夫も!

いよいよ女性起業家cafe開店!!

本日のカフェ営業は、2部制。まずは第1部、開店の時間、午前11時30分になると続々とお客様が来店します。

カフェ経営コース

事前の開店準備が充分にできなかったため、お客様に少しお待たせしてスタート。皆さん、慣れない状況にも関わらず、接客や、調理、食事の提供まで、一所懸命に取り組んでいました。

今回の目的でもある、試食とアンケート記入にも、快くご協力していただき、本当にありがとうございました。

カフェ経営コース

模擬営業は、ご予約のお客様でほぼ完売!!と大盛況だったことや、参加者の皆さん、初めての実践の場ということもあり、戸惑う場面もありましたが、皆さん常に笑顔で、とっても楽しみながら営業されていました。

カフェ経営コース

参加者の皆さん、それぞれの役割をしっかりとこなし、慣れない環境で大忙し、大盛況の女性起業家cafeでした!!

模擬営業にご来店いただきましたお客様、ご試食やアンケートにもご協力いただき、ありがとうございました。

女性起業家cafe、すべて完売でした!!

模擬営業が終わった後、参加者の皆さんも自分たちで作ったランチメニューを反省会をしながら、美味しそうにいただきました。

その後、修了式を行い、全員に修了証書の授与を行いました。

カフェ経営コース カフェ経営コース

全6回の創業セミナー「カフェ経営コース」最終日「たか森カフェ模擬営業」を迎え、2種類用意したランチメニュ―もすべて完売。お客様に喜んでいただくことができました。

これまでのカフェ経営コースを紹介します。

第1回目:起業の準備編「起業の心構え」

カフェ経営コース

第1回目:起業の準備編:起業の心構えの講師は、鹿児島市内で税理士として活躍されている竹山喜久代税理士事務所代表の竹山喜久代さん

竹山さんが起業された時のお話や、実際の体験談なども交えながら、お金や税金のお話など、起業前に必要な知識を学ぶことができました。

カフェ経営コース

確定申告のお話や開業届についても丁寧に説明していただきました。

第2回目:起業の準備編:事業計画書の作成

カフェ経営コース

第2回目:起業の準備編:事業計画書の作成の講師は、鹿児島相互信用金庫の岩下久志さん

地域の銀行との付き合い方や、事業計画の立て方、資金について、起業とは切っても切り離せないお金のお話について、学ぶことができました。

カフェ経営コース

岩下先生が、たくさん資料を準備してくださり、資料を見ながら説明を聞くことができたので、皆さん、初めてのお話でついていけるか不安でしたが、しっかり学ぶことができたようです。

第3回目:メニューの決定

第3回:メニューの決定の講師は、管理栄養士で、たからべ森の学校職業訓練「調理加工科」の講師でもある讃井ゆかりさん

先生自身もカフェの経営をされていた経験もあり、カフェ経営についてのお話や、これまでの経験談など、説明したいただきました。また、上級麹士でもある讃井先生の話に、皆さん前のめりになって、聞き入っていました。

2グループに分かれてメニュー作成!

カフェ経営コース

カフェ経営コース

2チームに分かれて、Aチームは、「春を感じられる糀をたくさん使ったヘルシーランチ

Bチームは、「普段では脇役になりがちなスープがメインのランチ

それぞれ、話し合って、考案していました。食材の組み合わせや彩りも考えながら、必要な材料の確認や原価計算も行いました。

第4回:商品作成実習:試作

いよいよ、試作の時間。前回、考えたランチメニューを試作しました。

カフェ経営コース

エプロンの着替えて調理室へ!!1つずつ工程を確認しながら、自分たちで考えたメニューを作っていきます。

カフェ経営コース

今回のカフェ経営コースで使用する食材のひとつ「サワーポメロ」の分厚い皮に苦戦しつつも、手際よく作業を進めていきます。みんなでアイデアを出しながら協力して作業しています。

(注)サワーポメロとは、鹿児島を中心とした九州南部での呼び名で、品種は、文旦と言われる柑橘とほぼ同じ品種です。

カフェ経営コース

Bチームは、メインのスープに使う桜島大根をカットして調理スタート!いろんな調理方法に合わせて大きさも工夫していました。

カフェ経営コース

調理はもちろん大切ですが、お皿の選定や盛り付けも重要です。みんなで、どんなお皿に盛りつけしようか、彩りや大きさなど、作戦会議中!!

料理の色合いなども考えながら、お皿も確認します。このように1つ1つの作業を確認しながら、経験することができるのが、この6回コースの最大のメリット!!

皆さん、楽しみながら1つ1つ作業を進めていました。試作で作ったランチメニューをみんなで試食を行い、反省会、また改善して、反省会を繰り返して、次回の試作に向けて、味の確認や改善点を話し合いました。

第5回目:商品作成実習:試作

カフェ経営コース

いよいよ、本番前最後の実習になります。最初に1日の流れを確認して実習スタート!さっそく、調理室に移動して試作がスタートします。

カフェ経営コース

前回の改善点をもとに、試作を重ねていきます。真剣な表情で手際よく、作業を進めていきます。

そして、出来上がったランチメニューがこちら!!

Aチーム「ヘルシーフライと彩り野菜の春ランチ-糀ドレッシングを添えて-」

カフェ経営コース

カフェ経営コース

Bチーム「桜島大根と塩糀鶏団子のみぞれスープランチ」

カフェ経営コース

カフェ経営コース

Aチーム、Bチームともに、参加者の皆さんのアイデアがたっぷりつまったオリジナルランチメニューです。全員で試食した後は、来週の模擬営業に向けて、できる限りの仕込みを行いました。

模擬営業までの道のりはいかがでしたでしょうか?

本番はもちろん、そこに至るまでの5回のセミナーも、常に真剣な表情で「いろんな知識を吸収しよう!」、「将来の夢を実現するために学ぼう!」とする参加者の皆さんの姿勢が強く印象に残っています。

将来の夢に向かって頑張る女性の皆さん、これからの活躍に期待したいです。

最後に参加者全員で記念写真(撮影時のみ、充分な換気をしたうえで、マスクを外しています

カフェ経営コース

創業セミナー「カフェ経営コース」参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。

カフェ経営という同じ目標に向かって進む皆さんへ、「カフェがオープンしたら、ぜひ教えてくださいね」とお伝えしたら、「絶対教えます!!」と嬉しいお返事もいただきました!

将来の夢や目標に向けて学んできた皆さん、将来の夢の実現、心より応援しております。

トップへ戻る